SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

グランパス対奈良クラブの感想 天皇杯2回戦

スタジアムへ観戦に行ってきた。

リーグ戦が中断期間で、さらに練習動画を見ていて飢えが加速したから。

当日になって明日のスケジュールがタイトになってしまったのは誤算。

 

2回戦ということもあってか、静かに始まる感じが。リーグ戦からイベント感を削ぎ落としたような雰囲気。

思い返してみれば天皇杯を現地観戦するの初めてだった。

 

試合はなんかこう、もっとできるはずなのになぁとモヤモヤする展開に。

相手が541で守るなら後ろに3枚もいらなかったのではと。新井さんとホーシャ選手の組み合わせならそうした?

まぁそれでもディフェンスラインには安定感もあったし、対応も悪くなかった。ただまぁフィードがね足りない気もするんだやっぱり。

中盤までビルドアップは進むがその先に中々仕掛けられなかった印象が。シャビエル選手もパスを受けても後ろ向きだし、狭いし、サイドの奥まで押し込んでもクロスの選択肢がすぐになくなる。ペナ角を崩すのが最優先だったのかもしれないが。とにかく良い状態でパスを受けられない。タッチライン際で相手を背にしてパスを受けてテクニックでかわして推進力を出していくのは良いけれど、そればかりな感じもしてしまう。

相手は確か中3日くらいでアウェイ戦が続く日程だった気がする。スペース空いて前を向ければスピードのある推進力が出せるんだからそれをもっとやってほしかった。相手が疲れていようといまいと。

 

個人的に聞きたい、知りたいことがあって、コンディションが良いからという理由以外で押谷選手を起用する意図を知りたい。最前線にいて得点を取るような動きを全然しない。フワフワと回遊しているだけ。降りてパスを受けてもそれだけ。相手ディフェンスラインの裏を狙うとかしない。すれば少しはラインが下がって2列目の選手たちは余裕が生まれたかもしれないのに。裏を狙ってパスが来なくても相手を動かせればパスを受けた別の選手から出るパスを受けるために動き直せばいいじゃない。正直、もう監督には諦めてほしいと思っている。これまで何度となく起用してきて何か良いことがあっただろうか。無いでしょ。だったら若手選手を使うほうがよっぽど期待できる。本当にもう得点の匂いがしない。貪欲さも泥臭さも伝わらないし、というかそもそもプレーから何も感じないんだよなぁ。何をするために、何がしたくて出場しているのかわからない。コンディションが良かろうと、監督の要求する技術に応えられようと、その中身を果たして本当に理解しているのだろうか。

 

延長は停滞したままの展開がそのまま続いた。

PKはまぁ、寿人選手の場面で勝敗を確信しないほうが上に行けるんだろうな。

どうでもいいけれど、延長になると4人目の交代枠とかPKのABBA方式って観客席にはまだ浸透していないのな。

後半から動画をチマチマ撮りながら見ていたが、ランゲラック選手がPKをストップしたところでバッテリー切れた。その先を撮れなくてよかったという結果オーライ。

グランパス天皇杯ってこんな感じがお馴染みになりつつあるのはなんか嫌だな。

 

また練習動画見てワオワオしながらリーグ戦再開を待ちます。