SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

セレッソ対グランパスの感想 J1第28節

台風で順延されていた試合。

 

日中はずっとスタメンがどうなるかあれこれ考えて胃を痛くしていた。

ちょっと予想を超えてきた面子だった。

特別指定の相馬選手や秋山選手を左サイドに。玉田選手やシャビエル選手をベンチスタートにして後半終盤に出場しただけにできたのは良い方に出るといいな。

 

ここ数試合というか、全体的にスロースターターと言えば聞こえは良いけれど、悪い立ち上がりに修正がはっきり見られた。

まずボールが本当にしっかり止まる。ここからだよねやっぱり。これができるとできないとじゃ全然違う。

ボールを保持しながら相手を見れる。セレッソは前から取りに来たような感じだったけど、そこを突破されたらどうするかはあまり決まっていなかったのかな。わかりやすくしっかり対策されるほうがキツイのはもう周知の事実だと思っている。

試合後のインタビューで相手を見すぎないという言葉があった。そのへんは詳しく知りたいな。相手に合わせないってところにもかかってくるかな。

 

前半終了時のスタッツでは左サイドからの攻撃がほとんどだった。

おそらくもう隠す必要というか余裕がないけれど、確実に他のチームに認識された相馬選手。さらに秋山選手。

2人が大外のレーンでかぶることが何度かあったのはどうなんだろうと思いつつ、良い連携は見せてくれた。

ペナ角近くで密集を作る場面がなんとなく昨シーズンを彷彿とさせる。しかしその密集がまるで狭く感じていないようなパス回し。そこが昨シーズンとは違う。さらにボールを蹴り出されてもすぐに回収できる位置取り。

 

和泉選手は前寄りのポジションではなく後ろがいよいよ似合ってきたというか。

代表レベルの選手と対峙したらどうなるかはまだちょっと想像できないけれど、守備も丸山選手と声を掛け合いながらやれていたし、攻撃もボールが止まるから推進力も出せる。

しっかし何がすごいって彼の推進力は他の選手にも影響を与えるってことだと思う。まるでスピードスケートのバトンタッチのようにお尻を押してくれる。守備も安定しているから上がることに躊躇することもないし、パスも出てくる。空けたスペースに入ってきてくれる。

どこでもできるポリバレントから、一番活きる場所を見つけたかもしれない。まぁ監督次第な部分も大きいけれども。

この試合は完全に左サイドを制圧していた。数的優位で縦にも横にも行けるし、流動的だしで対面したくないな。見ていて本当に面白かった。

逆に青木選手のサイドにも和泉選手を置きたいくらいなのだが、そこはやはり宮原選手。前田選手も絡んできたらどうなるかな。宮原選手の怪我に具合はどんなんだろう。そのあたりの情報が全然ない。

 

改めて小林選手のすごさが見られた。

派手さがないと言われそうだけど、毎試合の走行距離は一番多い。でもそれがわかりやすく走っている場面は少ない。個人的な見方が悪いからだと思う。

でもいつだって小林選手はどこにでもいるんだよな。前線にも飛び出るというか、いつの間にかいるし、サイドで行き詰まったらボールを受けに来るし、守る時もスペースを埋めている。

真ん中の選手だから当たり前とは言わないけれど、ルックアップすると絶対視野に入ってる選手だなぁと。それ故に代わりがいないのかもしれない。

累積警告がリーチだから気をつけてもらいたいところ。

 

ランゲラック選手に珍しくミスが見られた。

バックパスを取られた。微妙とは思わなかったけれど、ちょっと驚いた。

粗探しというわけではないけれど、シーズン通して一回あるかないかの場面だった。

 

残留圏内に上がったけれど、混戦なのは変わらない。

この試合で良かった部分が自信になってそれが次も出せるといいなぁ。