SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

サンフレッチェ対グランパスの感想 J1第33節

まさか残留争いしてるチームが軒並み勝つとは。

レイソルサガンベルマーレあたり。いや、どこか負けてしまってもおかしくはないだろうに。そういうとこだぞJリーグ

まぁ結果的にレイソルが自動降格となったわけだけれど。

 

今節終わってサガンと対戦したマリノスは負けてしまったけれど残留が決まった。正直ここには期待していたのに。シレッと先に抜け出してなんか悔しい。まぁそれはいいとして。

何気にジュビロまで可能性があるという。

 

J1参入プレーオフには回ってほしくない。何が起きるかわからないから。あと来シーズンに向けての備えが遅れそうな気もする。今シーズンも昇格プレーオフを最後までやってて遅れた部分もきっとあっただろうし。

 

最終節はベルマーレと。

確かに因縁はあるけど、それ関係なく両監督の思惑がどうなのか全く予想できない。引き分けでどちらも残留にはなるけど、バチバチにやっても不思議じゃない。どうか2人には冷静になって他会場の様子など見ながらやってほしいが。

サガンアントラーズと。アントラーズコンサドーレサンフレッチェの結果で3位以内が危うくなる。

ジュビロはなんとフロンターレと。チャンピオンチームがホーム最終戦で求める結果とは。

何を期待するかはっきりしたが、何が起きるかわからないのがフットボールってものなので何も言うまい。

 

試合は序盤、グランパスがパスを回して押し込む場面が。悪くない入り。徐々にサンフレッチェの守備にハマる。ボールもあまり走っていた印象がない。パスが緩くなってインターセプトされる数もそこそこ増える。でも足を滑らせる選手もいたし、水も撒いていたようだから大きな問題ではなかったかな。

ハーフタイムのスタッツにもあったように左サイドからの攻撃が多かった。密集をシャビエル秋山和泉選手らで上手く突破する場面が何度か。

逆サイドの相馬選手は改めてまだ大学生だということを思わせる。単独でのドリブル突破は成功しなかった。左サイドに置いて秋山和泉選手が近くにいれば推進力で助けてもらえそうだけど。これからまた慣れていけば良い形はたくさん作れそう。攻撃ではうまくいかなくても最後までしっかり守備に走ってくれる。出場試合全勝を維持。

サンフレッチェは中盤から先は行かせないように堅くしていた。サイドでショートカウンターみたいな形になっても1つ2つ手数をかけてくれたからなんとか跳ね返せた。それでも後半はずっと攻撃されてしまったけれども。先制点の場面は見直したらオフサイドじゃなかった。小林選手が残ってたよ。

その小林選手は1ゴール1アシスト。走行距離以外でわかりやすい数字を残してくれて嬉しい。あの位置ではパスを選択する場面が今まで多かったからやっとシュートを打ってくれたって思ったよ。

今更になってこんなことに気が付くのはまだまだ見る目がないことを露呈することになるから恥ずかしいけれど、足を止めることがほとんど無いんだよね。適切なポジショニングを取るために常に動き続けている。ビルドアップやボールに関与しそうな場面には必ずいるし、得点場面はまさにいるべきポジショニングだった。ロングボールなどボールが高く飛んでいる間におそらく見ているんだろうなと予想。ススーッとセカンドボールが拾えそうな位置に移動する。特別速いってわけでもないのに(失礼)いるんだよなぁ。

 

後半はほぼ押し込まれる。耐えきったんだけど、もう少し何かできなかったかなと。選手交代でサイドから押し返そうとはしたんだろうけれど、明らかな効果は出なかった。右に相馬選手、左に前田選手のままで良かったかな。入れ替えて相馬選手を前線に置けば左サイドから押し込めたかもしれないけど、右サイドの守備がちょっと不安になる。前田選手をWBにするとスタート位置が低くて攻撃にまでいけないかもしれない。そのへんのバランスを考えるとなんとか踏ん張ってくれた相馬選手をそのままにしたのは間違いじゃなかった。

選手交代以外で相手の攻撃をどうにかするには、ビルドアップを妨害できなかったかなと。いやでもそんな術までは仕込んでないよな。

結局、交代枠の2つを守備堅めに使った。本当に良く守ってくれた。

 

あと1つ勝てばいいけど、既に緊張が肩に手を置いている心境。吐きそう。