SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

J2 第20節の感想

グランパス対ヴィファーレン
スタメンからちょっと変化が。シモビッチ選手をベンチスタートにして寿人選手を前線に。システムも4231か?2列目の構成が青木和泉杉森の並びかな。序盤からヴィファーレン守備がガチガチというかギチギチですごく狭い印象。キュッと絞って選手の距離感が近い。パスの出しどころがないからかディフェンスラインでボールをゆっくり回す時間帯も長かった。こういう時は急くと良くない。無理矢理やっても相手の術中。形はどうあれこの試合も先制。しかしあのプレースキックの精度はたまらんね。
では次の問題が追加点だ。相手も負けに来ているわけじゃないから当然攻撃してくる。特にセットプレーは危なかった。届かなくても身体をぶつけていたし、その他の流れの場面でも簡単に競り負けるようなことも少なかったので、やはり守備は戦術というよりも個人で負けないことがポジショニングと同じくらい大切になってくるかな。
相手陣内でボール奪われてもすぐに取り返しに行くスピードっていうのはかなり早かった。カウンターされるの嫌だからその始まりを潰してしまえばいい。ヒヤリとする場面もなんとか凌いでいると取れた追加点。正直、このシステム構成だと青木和泉の距離感が遠すぎてパス交換すらできないだろうなと。そうなると攻めの圧力が分散するような気がしてもったいないなと。それでもとても綺麗なゴールだった。青木選手のリーグ戦初ゴールで完全に花開いた感じかな。天皇杯でのプレー映像が見られないのが非情に残念。
後半になるとどうしてボール保持が継続できなくなるのだろう。相手の交代で試合を動かす影響が結構大きく出るような傾向が感じられる。相手の攻勢をモロに受けるしかないような。守備戦術が無いからなのか、あまりにも相手の動きに対応が出来無さ過ぎというか。相手がどう動こうとボール保持を続けられない。
全体的に田口選手のポジショニングが謎。特に攻撃時。かなり前線に近い位置にいたような。うーん、最初から2列目にいるよりも2.5列目から縦に走り込むほうが良い形だしチャンスになりそうだとは思うけどなぁ。
ユースから昇格した深堀選手がデビュー。落ち着いたプレーぶり。ドリブルで持ち込む場面もあったけど、そこはまだまだ馴染んでいない。技術的にも問題無さそうだし、これから出番は増えるかな。
風間戦術をとにかく徹底してひたすらにやるという張り詰めた印象だったのが、この試合は少し余裕が感じられた。そればっかりじゃなくてもいいというような。
とにかく連敗脱出は嬉しい。

ガンバ対フロンターレを横目で見ながら。
堂安律選手をもっと見ていたかった。

ダゾーンにイラつくようなことも今更なわけで。
特に今日はJ1からJ3まで試合があったし、夜は同時刻開催が多かったからそのへんの影響が少なからず出るだろうとわかっていればイライラするようなこともないのでは。
というかあれは自分だけじゃなかったのかと安心すらしたぞ。