SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

代表戦の感想

負けなかっただけマシ。ここで負けたらこれから崩れていくのは止められない。監督も変わる可能性もあった。
格上に勝つために縦に早い戦術を取り入れて手応えを感じていたが、格下に対しての戦術が未だ不明瞭。
ディフェンスラインは中央の2人に安定感をもっと出して欲しい。攻守においてガタガタだと主導権など握れない。競り合いで勝つにはフィジカルの強さも必要だけど、体の入れ方とかそういうテクニックに長けた2人だと思う。今のJリーグであの2人以上の選手はいないので、なんとかしてもらうしかない。攻撃はゴールキーパーと同じくらい最初のパスの起点になるポジションだからパスミスなんてしてほしくない。ミスを全くしないことは難しいけれど、そこでの成功率を高めていかないとチグハグになるし、リズムも出ない。
前線はグランパスの2人がもう厳しい。川又選手は裏に飛び出すほうが得意だと思っているけど、それでも体を張る役割を担っていた。いつもと違うやり方を見ていてモヤモヤした。同じく永井選手もいつもと違う。左サイドのほうが慣れているはずなのに右をやっていたり、縦に走らせるようなパスも出ない。グランパスではその走らせるというやり方が中心に考えられているほどなので、他にも選択肢がある代表だと他のやり方にも力を振り分けなければいけない。走らせるよりも時間がかかる攻め方の選択肢になると足元の技術のなさが露呈する。グランパス2人に次があるとしたら、格上でスペースを使わせてくれるような相手とのタイミングにしてくれたら、きっと良い動きができるはず。
頑張ってたのは中盤の3人くらいかなぁ。柴崎、山口、藤田の3選手。球際で体張って、パスもしっかり繋いでいた。あとガンバの倉田選手も良かった。いつも通りの上手さだった。
そもそもカウンターって格上には効果出るけど、引き気味になる格下には出ない気がする。つまり格下用の戦術はやはり必要ということになる。時間がない中で、それを用意してすり合わせるのは無理だったんだ。

U18の試合がテレビで見れた。
マリノスアルディージャの試合だった。
どちらも代表戦よりも、面白いサッカーをしていた。どの選手も技術高い。もっと高いレベルの試合でもその技術を出せる選手がプロになっていくのだろうか。あの中の何人なんだろう。10代なのに厳しい世界で生きてるってすごいな。