SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

天皇杯準決勝の感想

全日本少年サッカーの決勝をチラリと見た。
うーん、自分が彼らのような時代とは全く違うものだった。みんなボール大好きでゴチャゴチャでわちゃわちゃだったのが、今では大人とほとんど変わらない。子供の頃からあれだけできたら本当に楽しいだろうな。

天皇杯準決勝
マリノスアントラーズ
アントラーズは体調不良の選手が少しいるとか。怪我じゃなくて良かったけど、試合がずっと続いているからそのへんのケアは大変だろうな。季節的にも病気になりやすいだろうし。それでも代わりに出場した選手ってのはやはり安定しているなぁ。誰が出ても何をさせてもしっかりと仕事をこなす選手しかいないな。
全体的な試合内容の印象としては準々決勝で良い動きをしていた斎藤選手のドリブルを前半のうちから仕掛ける。縦に走られるとやはりファウルでしか止まらないスピードになってしまうけど、最後はシュートコースしっかり防がれる。
アントラーズはずっと守備の安定感が続いているのは一体どういう要因からなんだろうか。マリノスにボールをゆっくり保持させてパスコース限定して奪ってカウンター。先制点なんかはきれいに決まりすぎて言葉が出ない。前半の終わりが見える時間帯に先制してから明らかに余裕が増したし、追加点取ったらもう完全に試合が決まってしまったかと思わせるくらい。まぁセットプレーからオフサイドの判定だったけど同点に追いつかれたか?って場面はあったけど、それはマリノスの強さが一瞬光った。
決勝も守備の安定感とシュートコースを消す身体の寄せと鋭いカウンターや連動してペナルティエリアに侵入してくる攻撃を継続させる集中力が保たれているとアントラーズが優勝すると予想。7割くらい。

アルディージャフロンターレ
序盤、アルディージャがパワーのある攻撃仕掛けてきてフロンターレはリズムが出てこない感じだったな。
それでフロンターレの攻撃が止まれば苦労は少ないか。前線の選手が身体張ってセットプレー獲得していくと徐々に攻め込む場面が増えていった。アルディージャは持ち前の運動量で守りに走って守っても最終的にファウルになるのはどうなんだ。
後半も序盤からアルディージャがチャンスを作る。立ち上がりが良いってのは展開の主導権を握るためには悪くないけど、何度か作ったチャンスをものにできないと流れがあっという間に無くなると思う。選手交代とかでコントロールすることはできるか。
攻守共に結構うまくいってたアルディージャは得点することができないまま、フロンターレはなんとか守るけど攻撃にリズムが出ないまま後半30分過ぎたあたりで延長かなと思い始めた。
40分でフロンターレ先制した。やっとこさ試合が動いた。やはりどれだけ攻撃のリズムが出なくてもセットプレーからもぎ取ることはできるな。
満足とは程遠いくらい攻撃ができなかったフロンターレが勝ったけど、このままだとどう考えてもアントラーズには及ばない気がする。どれだけコンディション整えるか。そこだけでも上がれば少しはリズムは取り戻せるだろうけども。