SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

日本代表戦の感想

ハイチ戦
監督が各選手に何を求めるのか事細かにわかれば少しは見やすくなるんだけど。自分の好きな選手がどんな動きをするか気にしたらいいか。連携とか組み合わせとか今から上手くいってもそんなに参考にならない気がする。
序盤から押し込む。思っていたよりもパス回しにスピードとタッチ数の少なさが良い。それが前半の半分もいかない時間帯で終わる。
小林祐希選手のポジショニングが相手守備の隙間を回遊するようで面白い。守備の時も首を振って周りを確認している。
ジャガーは相変わらずもどかしい。ディフェンスラインの裏にスペースがあってボールホルダーが前を向いたタイミングで走り出そうとしたり、走ったりしているけどパスが出ない。特徴をわかっているだけでは出す側も難しいかもしれない。もっともっとジャガーのことを深く理解している選手がいないと独力での打開しか選択肢が見当たらない。というかタイミングが合わなかったのならまた動き直せばいいのに。
乾選手、倉田選手、長友選手のトライアングルは面白そう。ペナ角の狭い局面でも細かいパスでサイドの深い位置やペナルティエリアの中に侵入する崩しができそう。
全体的に守備のバランスがあまり良くは見えない。そもそもアンカーってそんなに好きじゃない。使われたら嫌なスペースが常に空いているような感じが。
フロンターレというリスペクトしかないチームから選出された車屋選手はどんな動きをするのか楽しみしかなかった。後半から入ったけど高い位置でパスを受けたりしたので何回絡めるかな。上がるタイミングが素晴らしいけど出ない。ボールホルダーが止めて蹴れる瞬間だ。
細かくパスを繋げているように見えて、実はそれだけで先に進めるような回し方ではないような。前掛かりになることは人数を多くかければいいということではないよな。渋滞してたら意味ないし。そもそも相手を押し込むやり方がやりたいことなんだっけ?逆だよな。そういうことなら格上と試合をするべきで。簡単にできるなら楽な話か。
なんとか引き分けたけど、選手を選ぶために試合に負けるようなリスクは取りたくないな。