SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

2020-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬に燃え盛る炎

大晦日、と実感する暇もなく。 それどころか父がもういないという実感もなく。 葬儀でも定型文挨拶を読み雪が舞う中、火葬場へ。 時間まで特にすることもなく、祖父の時のことを思い出す。あの時はテレビが見られるスペースがあったのでそこで相撲をぼんやり…

無抵抗の人間の身体は重たい

というわけで、父が朦朧としながら息苦しさに耐えながら寝たり起きたりを繰り返す中、起こそうとする身体を支えるくらいしかできる事がない。 22時か23時くらいに祖母と父の弟の叔父、姉と姉の旦那も病室に揃う。 薬の効果で眠る父の呼吸がゆっくりになって…

急いでいても走るのは電車

29日の夕方に母親からの電話がかかってきてから年末はとても忙しかった。 年始も年越しはなんだかんだで実家で過ごした。まだやることが多いようだけれど自分が手を出せる事もほとんどなく、ゆっくりサッカーを見るくらいの時間はできた。 29日の夕方からほ…

小ネタ盛り合わせ

グランパス レッズから長澤選手が加入。 フィジカルモンスターという印象。 どうやら足元があまり、ということらしい。しかしまだグランパスに止める蹴るが残っているので米本選手のように激変する可能性も大いにある。それさえ会得してしまえば ACLでもリー…

粛々年越し

天皇杯準決勝はチラ見しかできなかった。 フロンターレに対してブラウブリッツ秋田が442の守備ブロックで挑んでいたようには見えた。あと前プレにも行っていたかな。この試合はちゃんと見た方が良かったかな。どうだろ。 ヴォルティスは昇格したから来シーズ…

ドタバタ締め

仕事納め。しかし最後の最後で忙しい。 誰も冷静な人がいなかったような気さえした。 何にせよ、個人的には大きなやらかしもなく終えられたのは誉めたい。 今日に限って言えば、忙しかったけれどできることもまだまだ多くはないので派手はことはせず。もう真…

ガン見で指が止まる

打ちやすいキーボードがあってもネタがなきゃ筆というか指は進まない。 宝の持ち腐れを感じてしまったらおしまい。 でも本当に打ちやすいから何かしらずっとタイピングしていたくなるな。 なかなか進まない日は大抵金ローでジブリ作品が放送されている。 ナ…

ご機嫌取りに画面を拭く

昨日、ノートPCの使用頻度が下がるみたいなことを書いたら、なんと起動してくれないという不機嫌さ。 使えないのはそれはそれで困る。 Fixingという状態になったけどなんとか起動はした。なんかあまりよろしくない状態っぽいな。10年くらい使ってるから寿命…

ショック指

タイミングとしては自分へのクリスマスプレゼント感が否めない。 iPadのキーボードMagic Keyboardを購入。 ブログの更新はノートPCでやっていたけれど、これからどんどん役割が減っていきそうな予感がしてる。 手放すことはしないだろうけど。 今のところ文…

甲斐は自分のために

週末に向けて考えていた予定が全っ部ふっ飛んだ。 どうでもいいや。 独りでいかに楽しめるかだけ考えよう。

ジャンプの感想 2021年3・4号

ヒロアカ。もうデクの身体でぶっ壊れていないのが脳みそくらいなのにそこドンピシャで負担になる危機感知という4代目の個性。ここにきて第1話を思い出すな。かっちゃんを救けに飛び出した時のデクのセリフと絵は鳥肌ものだから。 石。氷月が裏切るとかそうい…

【感想】名古屋グランパス対サンフレッチェ広島 J1第34節(1-0)

これにてリーグ戦はすべて終了。 開催するために奔走してくれたたくさんの人たちに感謝。 まだまだ制限のある応援だけど、個人的には丁度いい。現場の声が聞けるのはすごく面白い。そういう意味じゃ本当に貴重な観戦経験になっている。 グランパスは4231。山…

布団毛布、上から包むか下から包むか

毛布を敷いて寝ると良いらしい、ということで試してみたら10時間くらい寝てしまった。 しかも暑くて目が覚めるという。 時間通りに起きなきゃいけない日にはなかなか使う勇気が出ないな。 1日かけて大掃除はしたくないので、徐々にやっていく所存。 フルフラ…

失敗の味

変化に乏しい日々を笑えない。 ドラえもんの通常放送回もぼんやり眺めることもあるけど、空で遊ぶ話多いな。 既視感ある話もあるし、何回目だっていう道具の話もある。そういうのを見てしまうとちょっと心配になる。劇場版もそうだけど。 対して、クレしんは…

【展望】名古屋グランパス対サンフレッチェ広島 J1第34節

最終節。 水曜日に開催されたサンフレッチェとレイソルの試合を見ていたが、最後になかなか難しそうな相手が来てしまった。 3421は変わりなさそう。 うーん、日程を考慮するとやはり5バックで引いてくるだろうか。 雪のピッチでも躍動していた森島選手あたり…

暖簾を押す腕も疲れた

昨日、久しぶりに机に突っ伏して寝てた。 水曜日なのでJリーグ。 ガンバの2位が確定。天皇杯とACL出場権を持っていかれた。 うーん、なんかもうそうなってしまったからなのか見る側としてのモチベーションが下がっているのがわかる。 もしグランパスが3位で…

降る雪を見上げないほど首に巻く

一気に冬。 マフラーとネックウォーマーと手袋と電気ストーブを出した。 ストーブは椅子代わりのバランスボールに近付けたら割れることを覚えておかないと。 天気の話からということはそういうこと。 まぁ何年か前からもうそうなってしまっているけれど、雪…

ジャンプの感想 2021年2号

ヒロアカ。うん、やっぱりコンプレスはかっけーんすよ。ただそれは主人公的なものではなくって渋い脇役なものなんだよな。でも個人的にはそういうのがあるのとないのとじゃ面白さが全然変わってくる。 石。・・・・・・チェルシーさんはイイぞ。なんだか魅力的な色…

【感想】名古屋グランパス対横浜FC J1第32節(0-0)

パロマ瑞穂スタジアムへ行ってきた。 グランパスがこういう節目やメモリアルな試合に勝てるかどうかは確かにそこまでの印象は無い。 色々と議論になるような試合になってしまったのは結果よりも残念ではある。6年後も覚えているだろうか。 後日、詳しい第3者…

帰結するところに誰もいない

たまーに自分が考える事を誰かに披露したい欲求に駆られる時期がある。 これはこうすれば良くなるんでないか、みたいな事。 グランパスの試合についての記事はそれが滲み出ているのかもしれない。 結局、そういう話したい事の内容も大したことないし、それを…

今日が壊れて明日ができる

今日は割と落ち着いていたかもしれない。 時間的に余裕があったことも大きい。 ただまぁもう少しやれることを迷いなくやれたら。 しかし今日は一体何を書けるのか考えると今日がゲシュタルト崩壊していく。 明日ははっきりしているのに。 明日は出かける前に…

【展望】グランパス対横浜FC J1第32節

あと2試合。 そして瑞穂ラストマッチ。 個人的に、グランパスが2位フィニッシュを目指す一番の理由が天皇杯であってほしいと思っている。ACLはオマケ。そこで勝ち進めるチャンスや体制があるのなら頑張ってほしいけれど、やっぱり相手側のラフなプレーやジャ…

淡々と沈む気持ちを眺める

今日はダメな日だった。 故に書くこともなく。 反省はしているけれど、まだまだ話しながら作業ができるほど慣れていない。 話しかけられた瞬間に集中が大太刀で切られたようなイメージをするのが容易い。 そうなるともう何をどこまでやったのかわからなくな…

まだはもう、もうはまだ

週一くらいで汚いところをキレイにしていくかな。 と言っても次は来週になりそうだけれども。 毎週行くスーパーの出入り口でたまにたこ焼きの出店がある。 少し前に買ってしまったのがよくなかった。 軽い気持ちで買いたくなってしまっている。 そういう買い…

ジャンプの感想 2021年1号

ヒロアカ。巻頭カラー。原画展はもれなく行きたいけれど東京大阪なので難しいが、全国行脚しない理由もないはずなので気長に待つ。かっちゃんのヒーロー名はオールマイトのリスペクトが感じられる。 石。見開きドンでわからないモールス信号。全裸を美女3人…

【感想】レイソル対グランパス J1第31節(0-1)

リベンジャーとして相応しい試合を見せてくれた。 グランパスは前田選手に代わって相馬選手が先発。 レイソルは3421。守備ブロックは541。左WBの瀬川選手にインターセプトされることが何度か。ジェソク選手に対してスプリントプレス。マテウス選手を後ろに残…

This オススメーション

好きな漫画の最新刊である2巻が見つからず2軒目まで探しにいく。 買えたのは良かったが、1巻の売れ行きが心配になるような数字で2巻の部数が減っているのでは・・・・・・と。ポジティブな捉え方をすれば、発売日に売り切れたという可能性もあると考えられるけれど…

さよなら私の

好きな漫画の連載が終わった。 最終巻の発売よりも掲載誌での連載が終了したタイミングの方が終わった感じが強くて丸一日落ち込む。 というか先月の予告の時点でそう告知されていたのを全く目を通さないままのうのうと過ごしていたのがリスペクトを欠かして…

【展望】レイソル対グランパス J1第31節

あと3試合。 前回対戦から双方事情がかなり違う。 グランパスは金崎選手不在で2トップだけど阿部選手と米本選手がいる。SBも前とは違う組み合わせもできる。 レイソルは4231だったけど、今はどうやら3バックみたいだし。守備ブロックは541だけどカウンター狙…

偏見一歩前

受けてきた教育が違うと年代差を感じる。 自分はそこまでPCが使えるとは思っていない。特にOffice。 駄文でも文字をキーボードで打つのは毎日やっているからそれなりだけど。 もしかしたら個人差の方が大きいのかもしれないけれど、10年あればこうも違うのか…