SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

【感想】グランパス対FC東京 J1第27節(1-0)

自分が思っていたよりもずっと力強くやってくれた。

一番良い結果を出してくれたし。もう土下座ですよ。選手たちに。

 

 

グランパスは4231かな。442にも見える。前線にシャビエル選手。右SHに前田選手、左にマテウス選手。

F東は433。中盤は三角形。

 

15分くらいに何度かグランパスのビルドアップに下がってボールを受けるシャビエル選手。相手が動かないならこの受け方に良い意味どころか悪い意味しかないのでどうかなと思うことも多いが、この試合では違ったように見えた。

相手のボランチの周辺に顔を出すことで迷わせる。

で、その後受ける位置を変えていく。ボランチの背後、CBの前。後ろ向きで相手を背負った状態で受けることになるけどここで寄せてくる相手がボランチではなくCBだったのが効いた。

CBを釣りだしてギャップを作りスペースに阿部選手や前田選手がスピードを出して攻めていく。

f:id:SBT420:20201117001345j:image

偽9番をやるのはわかるけど、ビルドアップに参加するくらいまで下がるのはこのための伏線だったのかなとか思ったり。

でもこれを続けていると後ろから削られてまた怪我の心配も出てくるから、相手に触らせない受け方まで出来ちゃうと良いな。そしたらJリーグにはいない選手になってしまうけれど。

 

前田選手のシザースのキレというかヌルヌルというか、あれは良いな。

フル出場だったけど、守備のバランスを考慮して交代を迷ったのかわからないけどコンディション自体はそこまで悪いってことではないのかな。明らかに時間制限がある中でのプレーが続いていたし。

 

 

次はベルマーレ

なんだか調子が良いぞ。

優雅なアディショナルタイム

やることやって午後からJリーグをダゾーン観戦。

あと高校サッカー県決勝。こちらはPKまでもつれる。5人目がどちらも外して優勝が決まるという。

 

サッカー見ながら菓子を食べ酒を飲むという優雅な時間を過ごした。だけ。

 

でもそういう時間をここにまで費やすのは違うよな。

【展望】グランパス対FC東京 J1第27節

シーズン終盤満身創痍負傷者続出6ポイントマッチ。

こういうシチュエーションで勝てたら一皮くらい剥けるような気はする。

 

相手の出方はそんなに変わらないと予想。

変える必要もない相手だ、と少しでも油断してくれたらいいんだけど。

例えばフルターンオーバーするとかね。

 

相手どうこうよりもグランパスがどうするかのほうが気になるわけで。

金崎選手の怪我はかなーり重いみたい。

来シーズンは今くらいかもう少し早い夏の終わりくらいの復帰になるのかな。それまで待つようなことはしないだろうけど、あのレベルの選手なんているのだろうか。いたとして獲得するだけの懐事情でもなさそうだし。

この問題は今シーズン中には解決しないと思ってあまり期待しないでおこう。

 

現実逃避か苦肉の策か、ランゲラック選手のビルドアップ参加に期待しよう。

ミスキックから何か起こるかもしれないけれど、やれることなんだってやってできるようになれば来シーズンに繋がるはず。

 

攻撃のやり方が変われば特にセンターラインのチョイスも変わるはず。

そうすれば今の所出場機会に恵まれない選手の活躍もあるかもしれないし、選手層も厚くなって・・・・・・的な。

 

という都合の良い妄想ばかりしているけれど、模索の中に大胆な選手起用なんかが見られると楽しいよ。

慎重な監督であっても、相手にとって得意分野の守り方に挑むことを選択してほしい。

【感想】サンフレッチェ対グランパス J1第7節(2-0)

 

この試合もまたグランパスらしさではなく、名古屋らしさが出た印象。

張り切ると裏目に出る。

 

 

グランパスは4231。いつものメンバー。

サンフレッチェは3421。守備は自陣敵陣で使い分けていたかな。それがめちゃくちゃ機能していたような。グランパスがビルドアップする時は532。自陣まで前進されたら541。サンフレッチェだからできる守備ブロックの可変って感じがする。

 

グランパスがボール保持する時間が長い。

しかし前進はなかなかできなかった。サンフレッチェ相手なら簡単に前進できるほうがおかしいけれど。

マテウス選手も相馬選手もガッツリ対策されていたので余計に困った。

 

 

なんで保持したんだろうと考えた。

山崎選手が離脱して1トップが金崎選手のみになってしまったので、ロングボールで相手と競り合うような負担を少なくしたかったのかもしれない。

あとランゲラック選手も参加する最後方からのビルドアップでもボールを前進させたいと来シーズンを見据えた目論見なのかなと。

 

1トップは現実問題として補強は必須だけど、誰を置くかで攻め方がガラリと変わるので形はいくらあっても良い。あと目を揃える。

選手のチョイスと攻め方は別になんだっていいけれど、止める蹴る受ける外すだけは絶対に誰が出てもできるようなチームしないといけないと思う。

 

 

次はF東と。

2位以内がかなり厳しい状況になってしまったが、勝ちにいきつつ何を狙ってやるのか。

記念すべき

何かと理由をでっち上げれば記念日にしやすい日。

 

11対11で行うスポーツとしてフットボールの日にしよう。安直。

 

 

AirPods使い初めてからおそらく2年目に突入。

自分の日記にどれだけ信憑性があるかわからないけれど、たしかに書いた記録がある。

そういう意味では書いていて悪くない部分と言える。

 

 

記念にすらできそうもない理由が思い浮かばない日々を送ってる。

無気力ではないけど気力が途切れたら一気にモチベがなくなりそう。