SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

チョコに念仏

チョコは冷やして食べる派。

一緒にコーヒーは必須。

 

 

しかし約50日経過してもそこまで実感していないってやばくないか。

実感という言い方も正確なのかどうかも怪しいけれども。

何か心境の変化があるかと思いきやそんなになさそうなのが混乱させてる。

事実のインパクトに対するリアクションがうまく取れていない。

父親が残した後始末に奔走する度にシンプルに生きようと思わせる。できるだけ分散しないように、まとめられる物はまとめる。使う物は多すぎず少なすぎずに。

優先度は低いけど、いらなさそうな土地をどうするかな。どれくらいの価値があるかもよくわからないしそもそもお金になるような期待もできそうにないし。

 

 

今週はずっと曜日感覚もおかしかったし長かった。

疲労と気温で体調も危ぶまれた。

そして気がつけばJリーグ開幕まで2週間か。

自分を黙らせる言い訳

グランパス

キャンプ最終日。

ギラヴァンツとのTM。メンバーは非公開。

柿谷選手や齋藤選手は動けるフィジカルとボールを奪う戦術を遂行できればあとは楽しむだけで良いフットボールを見せてくれる予感がある。

いくらボールコントロールがすごかったりドリブルにキレがあっても90分それが続かなかったりそもそもボールすら触れなかったら意味がないから、それを活かせる他の要素が選手含めて用意できるかどうか。

ベースはあるし、これまでのTMの結果や得点を見るとうまくいっていそうなので楽しみ。ただTMではうまくいっていたのに、なんてことにならないかちょっと不安。順調すぎると良いことないから。

 

 

シンプルな疲労と季節を先取りした暖かさに慣れないのがさらに疲労を加速させてる。

何かしら捻り出す体力すら残っていない。と言っておけば許されると思っている。誰にも何も言われないけれど、自分が何か言っているような気がしてしまうので。

昨日を学べば明日は寝ない

あまり機会に恵まれないと思っていたけれど、分解したり壊したりするのも良い勉強になる。しかも解説付き。

どういう仕組みなのかを知るのも悪くない。

 

 

歴史を勉強する時ってなんで最初からなのかとふと思う。理由はおそらくあるんだろうけれど、別に勉強する自分が生まれる前の年からどんどん遡っていっても良い気がする。

でもそうじゃなくて、あの戦いがこの戦争の伏線になっているのなら最初からが良い。

現在を理解するには過去を勉強する必要があるけれど、今を知るためには昨日から見ないといけない。今と全くと言っていいほど繋がりのない過去を知ったところで果たしてそれは勉強なのか。

 

とか言うものの、今日も今日とて昨日と同じようにうたた寝から起きたら日付変更目前だった。

メンタルこむら返り

前日の肉体疲労が残っていて脚に負荷をかけると攣りそうになる。

 

好きな作品を見ている時は最高に気持ちが悪い輩になってしまう。

奇声を発したり、グッと身体に力が入ると脚攣りそうに。

 

 

うーん、色々と思うことはあるけれど、それも言うべきではないのかもしれないと冷静になって考えるくらいはしないと。

自分が気になる事は他人にとって当たり前すぎて無意識な事なのかと。

それが理解できなくてどうかしそうなんだが、早く帰ろうとか使った物は使いやすい場所に戻すのをやらない事に対して気にならない方はどうかしてると思う。

ただまぁ、毎日そんなことを気にしていたら精神疲労もエグいので諦める日も必要だから明日明後日あたりは大人しくしていよう。

ゴールに背を向けて一歩進む

今日何があったか思い返すときに目を瞑るとそのまま寝てしまう。

そのうたた寝もスマウォに記録される。何その精度。

 

 

 

今の自分に見合った仕事なのかそれは、と思うこともままある。

しかしやらせてくれると言うのなら、やらない理由もないわけで。

 

 

コンビニのATMの前で店員と話し込んでいる人がいた。

内容はよくわからなかったけれど、マイナポイントがどうたら。

あれって使えるのかどうかもよく知らない。でも実際にそれを利用しようとしているのにろくに調べもせずコンビニ店員に聞くってのも違和感がある。

わからなかった人に聞くって言うスタンスを良しとする、とは言ったものの、それは全て正しいことであるとは必ずしもそうではないわけで。

一度考えてわからなかったら聞こうねって話なわけで。

 

どういう仕組みなのか知らないのでなんとも言えないけれど、受け取ったマイナポイントはそのまま会計時に使えるのか、別のポイントとしてチャージなりなんなりできたりするのでは。どちらにせよパスコードやバーコードがありそうな物だけど。話の端々からそういう説明も理解できていなさそうな様子だったな。

 

目的から逆算して何をどうするかを考えていく。

何をどうすればいいかはわかるが、それをどうやればいいかがわからなければ聞ける。

ゴールはわかるけどスタートから考えるから何がわからないかわからなくなるのだ。