負けたけどまだまだまだシーズン始まったばかり、などと言って悔しさ隠せない。
強がりを言えば、相手の目を瞑ったままでも打てるパンチの当たりどころが致命傷だっただけ、みたいな。ずっと狙われていたところに当たったもんだから余計に悔しい。
でも、あれだけカウンター狙いってわかっててもディフェンスラインは下げないスタンスは好き。というか下げると相手を押し込めないじゃん。
代表監督の森保監督は誰を見に行ったんだろう。うちからはまだやめてくれ。
どうせ目が揃わない相手とだと噛み合わないだろうから。
欠場するかと思っていたマテウス選手がベンチ入り。
相手のサイドが内側に絞るなら幅使っても良いと思うけれど、前半はドリブル不足だったかなと。さすがにまだコンディションとか足りない部分もあるだろうけれど、そんなに悪くは見えなかった。むしろこれからもっと良くなるなら今これでも文句は出ない。
なんとなく良いなぁと思ったのは、例えばランゲラック選手からのゴールキックにジョー選手のヘッドフリックの先に赤崎シャビエル和泉選手の3人がいること。ジョー選手がかなり高い確率で競り勝てるので、少ない本数のパスと高さと空間を使って相手ゴール前まで迫れる。これもまた1つの形としてどこかで得点に繋がりそうな予感。
うーん、相手の攻めがカウンターだけなら前半から押し込めばってこれもまた悔しさにじむ。
やっぱりサイドだったかな。前半は和泉シャビエル選手を入れ替えたり、赤崎宮原選手を下げてマテウス相馬選手入れたりしたから。そもそも宮原選手を交代させるという選択肢を持っていなかった自分の頭の固さに少し驚いた。
相手のSHもSBも大外は捨てて内側を締める意識を高めていたかどうか。
シミッチ選手が右サイド寄りで視野を確保した身体の向きでパスを受けた時、丸山選手を経由して左サイドの吉田選手へという流れを久保くんさんが上手くパスコースを切りながら丸山選手へ寄せていった。確か乾選手とかもこういうの上手かったような。
SHが絞ると442というか、4222のような感じになるのかな。前線から1枚下りて守備に参加すると中盤で数的不利になる。そこでボールが止めにくいピッチと激しいフィジカルコンタクトで刈り取られカウンターを喰らう。
相手にとってはカウンター要員は1人で十分だからその分中盤に人数割いて確実にボールを奪って前線に蹴り込むことを徹底してた印象がある。
人が多い真ん中をどうにかして進むより、浮いたサイドを使おうってなるとドリブラーが必要になる。その質で押し込めば相手SHもSBも対応に行かないといけなくなる。すれば中盤の人数を散らしてそこにかかる圧力を下げることになるかなと。大外でマテウス選手が受けると2人で対応しに来てたし。そこから中央に預けると相手の守備が動く場面もチラホラ。右SBに移った和泉選手がペナ内まで侵入するところまで行けてた。角から攻めてペナ内ハーフスペースの奥深くまで侵入する動きは惚れ惚れする。
後半は相手の強度も落ちたことも手伝って押し込めたけれど、怪我明けや過密日程なんかで途中出場の選手たちも目に見える躍動とまではいかなかった。相馬選手の不敗神話が崩れたのはちょい残念。ネタではあるけれど1つポジティブな要素がなくなってしまったから。
久保くんさんはどのタイミングかは知らないけれど、いつかはバルサへお帰り。
サッカー以外の身の回りのこともあるだろうしすぐにとはいかないだろうけど、今の場所はいるべき場所じゃないと思う。