SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

【感想】名古屋グランパス対鹿島アントラーズ ルヴァンカップ準々決勝第1戦(1−1)

ホームに国立と長良川を計算に入れるかどうかは怪しい今シーズン。

少なくとも豊スタでは、ということなら負けないままかもしれない。

 

 

グランパスは3421。大嘉選手1トップ。

アントラーズは442。

 

監督は前半そこまで悪くなかったと話していたけれど、本当にそうなんでしょうか。

正直このスタメンでどうやって得点するのかとモヤモヤした試合開始2時間前。

 

この試合のメンバーなら左サイドは和泉内田河面選手で回せる。

右サイドはなんで野上選手スタートにしたんだろう。彼がダメというわけではないけれど、過密日程考慮してキャスパー選手ベンチスタートなら大嘉選手にボールを届けられる選手を1人置くべきだった。その役割が司選手だとしても、精度の高いパスを出せる時間を与えてあげなきゃ。

相手の守備ブロックも丁寧にスペース消してパスコース潰していけば手詰まるということを知っている守り方だった。時間をかけさせたら網にかかる。

だからこそその網目を狂わせる単騎突破できる前田選手を置いて欲しかった。

あのスタメンで1番上手い選手に周りが合わせればいいわけではあるが、じゃあそれって誰だったんだろう。

 

というわけで個人的希望スタメン。

f:id:SBT420:20230907221344j:image

もっと攻めていいなら和泉選手左WBの藤次郎選手右WBにしちゃう。

 

この試合のメンバーはなんというか、先制点を取られて追いかけることが前提になっているかのように感じた。

先制したらカウンター匂わせつつ逃げ切れることはもう実証済みなのにスタートから攻撃力が1番高い組み合わせにしない理由って何。

WBがゴール前に詰める再現性はあってもクロスを上げる再現性がないのはどうなの。

クロスを上げる再現性を出すにはどういう選手がサイドにいるといいのか。そういう選手を2人もベンチに控えさせている意味って。後半からリードされた展開を追いかけるため?

前半イマイチだと感じたので、後半追いついたとしても監督の采配が光ったとまでは思えませぬ。引き分けだし。

 

 

次は日曜日。

この試合後の選手はポジティブな印象。

なので、ごちゃごちゃ言わず期待して待つ。