SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

トリニータ対グランパスの感想 J1第6節(0-3)

自作作戦ボードに並べる小銭がなかなか使い勝手いい。

試合を見ながらでもちょいちょいと動かせる。

でも正直に言うと磁石でできるならそうしたい。傾けたら台無しになってしまうので。小銭は流動的。

 

 

セレッソ戦、サガン戦と続いてクリーンシート。

トリニータにもそこまで好き勝手にやらせた印象はない。

その代償として負傷交代の連続はあまりにも大きい気がする。軽症を祈るばかり。

毎シーズン序盤は調子良い、みたいな流れはあるけれどこういうのがきっかけでっていう悪い予感はどうしたって出てきてしまう。

 

 

グランパスは4231。金崎選手が前線に前田選手が先発。宮原選手がベンチ入り。

トリニータは3421。なんとコバユー選手が欠場。残念。しかし厄介な選手の不在はありがたい。

 

トリニータの守備時523はビルドアップ阻害を考えた配置だよな。

負傷交代してしまったけれど、阿部選手がその阻害を利用したかのような相手の釣り出し方が面白かった。

ビルドアップで丸山選手の左横まで降りてからゆっくりとパスを回す。落ち着かせる意味合いもあったかもしれないけれど、相手にボールを取りにこさせようとしていたのかも。

この時点で相手の守備ブロックは541。稲垣選手がボールを持ったら相手シャドーが寄せてくる。ここで守備ブロックのバランスが少しズレる。稲垣選手は阿部選手へパス。その瞬間に相手ボランチがプレス。541の4のうち2枚がプレスに持ち場を離れる。

523はボランチの脇にできるスペースを使われると致命的。前線の3枚でビルドアップの数的不利を消しつつ阻害し奪ってショートカウンター狙いなので、ここを簡単に突破されるとDFラインの前にできたカバーしきれないスペースを使われることになる。

阿部選手はワンタッチでマテウス選手へパス。ワンタッチで出すのが良いんだよな。しかも完璧に通してしまう技術の高さ。吉田選手との数的優位を作りクロスからチャンスになった。

f:id:SBT420:20200723211448j:image

 

先制した場面は完璧なトライアングルだった。

ああいう形の得点や崩しは好き。ペナ角を制圧するやつ。

 

ビルドアップで釣り出せたなら右サイドの成瀬選手が駆け上がる。

この試合は左サイドからの攻撃が6割近くあってそこから得点もしていたから、右サイドからでも行けるって証明になったのは嬉しい。しかも前田選手だけじゃなくて成瀬選手も起点になったというのは頼もしい。宮原選手がベンチ入りしたとは言え、右SBが安泰なら宮原選手がボランチの選手層を厚くすることも現実的になってきそう。

相馬選手もアクシデントでボランチに入ったけれど、IHとかは大学時代にやっていたそうで。

 

次はサンフレッチェと。

九州より近いとは言え遠い敵地。

中3日でこの連戦は色々と試されるな。