SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

【感想】柏レイソル対名古屋グランパス ルヴァンカッププレーオフ第1戦(1−1)

試合の感想は鮮度が大切。

数日置くと次の試合が終わってしまう。

かと言って今回も(おそらく次回も)ピチピチではないけれども。

 

グランパスは3421。3バック左に野上選手。

レイソルは442。

 

相手にブロック間に立たれるとマンツーマンでいけないなら榊原選手が相手守備ブロック間に立てばいいじゃない。

左利きの河面選手や小野選手が離脱している中、榊原選手の躍動はとても頼もしい。

完全にフリーな状況なら右足でもアシスト記録できるクロスが上げられる。

 

右WBの久保選手も決定機を演出していたので調子は悪くなさそう。

後半から左サイドに移ったけれど、なかなか前に行けなかった。逆足サイドになるのでカットインからのシュートも出せそうだったが、レイソルの攻勢もあって守備に追われた。

 

3バックの左は固定されなさそうだけど、野上選手の対人守備だけで保たそうとするのは長続きしなさそう。むしろそれが仇になってしまう可能性すらある。慣れないポジションだし。

左利きであるだけの自分の無力さよ。グランパスで活躍する世界線は存在しないのなら創造するしかない。

 

 

次もルヴァン。ホームでレイソルと。

日曜日16時キックオフ。

定時ダッシュしても帰る車に乗り込んだ時にはもう既に試合は終わっている・・・・・・

言い表せないこの気持ち。