SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

グランパス対コンサドーレの展望 J1第5節

代表戦明けて、その影響っていうのはあんまり出ないかな。

でも代表レベルの選手がいるってだけで十分すぎる驚異。

その代表戦も2試合見て、多くのクラブが直面してきてクリアしてきた問題を今の代表は抱えてる、という印象。贔屓じゃないチームの主力とサブの差が明白という部分なんて見てられない。ちょっとした意識の違いなんだろうけれども。

コンサドーレ鈴木選手は大迫選手の替わりではなく、自分の役割っていうのを見せてくれたと思う。ズレはあったからそこの慣れが必要そうだけど。

 

具体的なことまではわからないが、グランパスは3421を試しているとかなんとか。

選手は変わらず配置を変えるという感じなのかな。確かにこれまで見てきて敵陣に押し込めているし、そこでの即時奪回もできてる場面が多いので、さらにその圧力を高めるために中盤の枚数を増やす配置にするということだろうか。ミドルサードで奪えるなら後ろに4枚もいらないよねって感じかな。相手のカウンターも発動させないためには中盤で遅らせるか潰すかしちゃえばいいもんな。そこに人数が多ければその可能性も高くできる。

ジョーシャビエル選手あたりが攻め残るとしても中盤5枚か。全てのレーンが埋められる。ビルドアップに対して前3枚がハメに行っても4枚が連動できる。

実際にやるかどうかは全くわからないが、そういう想像が楽しい。上手くいく前提だし。ボール奪取率100%。

 

スタメンはランゲラック 吉田丸山中谷 和泉米本シミッチ宮原 赤崎シャビエル ジョー で3421。

これって攻撃時は後ろ2枚になりそうな予感がするぞ。リスクでかすぎないか。F東のカウンターはほぼ2枚で走るけど、コンサドーレはそれよりももっと枚数多いだろう。3枚いればサイドにロングボール蹴られても数的優位か同数くらいになるかなぁ。

なんだかんだリスクが大きくて心配は多いけれど、カウンター喰らう回数よりも得点の数で上回れば良いんだよね。

 

コンサドーレは343かな。守備時は541。どうやら攻撃時はもっと動くそうで。415とか?

アントラーズに対してだけど、あまりそこは変わらないかもしれない。

アントラーズはハーフウェーラインあたりまでは持たせるが超えてきたら奪いに行く感じ。遅攻させたほうが良いという守り方に見えた。実際それが上手くいった。カウンターが武器なら遅攻させてしまえって守り方がしっかりできるアントラーズクオリティ。

グランパスがその守り方をするとは思っていないので、もしかしたらスコアが結構動くような展開が見られるかもしれない。