SBT420の日記

名古屋グランパスのファン。

代表戦の感想

サウジアラビア戦。
スタメンは前線を大きく変えてきた。これがどこまでやってくれるか。ある意味テコ入れだからこれでもうまくいかなかったらどう手を打つのか今のところ想像できない。前線に倒れない塔でも建てるか?
△カガシンザキオカだと、ボールを保持して動かしているタイミングでザキオカが動き出すイメージがある。ボールが収まればキープ力がそれなりにある△と相手守備ブロックの隙間でパスを受けられるカガシン。サイドや中盤の選手がうまく関われば相手の守備を崩すことができるのかな。でもこれまでの試合で多く見られた一辺倒なリズムが相手に余裕を与える。ボールの取りどころを設定された選手が狙われるとシュートの形すら作れない。△はちょっとわからないけど、カガシンとザキオカは頼りになる場面はあると思う。どの戦術でも活きる能力を持ってる選手たちだし、膠着した展開ならアクセントになるかも。攻め方の幅を拡げることだってできるし。
全然違うかもしれないという保険をかけておくけれど、一辺倒なリズムになる要因の一つに応援を上げたい。代表戦の応援はいつも同じだからその声に囲まれている中でプレーしていると一定のリズムになりがち。もっとバリエーションがあれば応援する側も楽しくなるのでは。

この試合の組み合わせだとおそらくボールも選手も流動的に動けるはずで、大迫選手もその中でもポストプレーでチャンスを作れるし、パスをもらう動きを何度も繰り返すだろう。サウジがこの前のオマーン戦とかでどれだけデータを集めて対策をしてくるか。
守備は自陣ゴール付近でのファウルを固く禁じたい。サウジが裏でどうこうとかはあるかもわからんが、とにかく安定した守備を見せてほしい。前線の選手も守備の集中力を保ってくれたらそれだけで楽な試合運びができるはず。それでもおそらく何度か危ない場面が訪れるもの。そこはもう頑張って走ってもらうしかない。
という試合前の希望。
前半は大迫選手と清武選手が恐ろしい。大迫選手にポストプレーさせたらほぼ収まる。清武選手はディフェンスラインとボランチの間でパスを受け何度もチャンスを作り出す。やはりサウジはちょっと対策が遅れてるようだった。しかし、もっとサイドの連携があれば大迫選手が楽できたかも。ポストプレーばかりは疲れるだろうに。攻撃の起点になると得点が遠くなりそうでもあるし。
後半から選手を変えてきた。それもまさかの△。うーん、リードした展開なら先に交代枠を使う判断はどうなんだ。右サイドがうまくいっていないのが相当気になったんだろうか。キープ力あるっても囲まれたら取られるし、攻撃のブレーキにもなる。速攻になった時は後ろから走り込めばチャンスになるけど、スプリント力ってなるとそこまで期待できるほどではないよな。サイドを活性化させるのはわかるけどそこまでのメリットがあるのかと疑問に感じた。まぁ何にせよ、結果的に層の厚さが増したと思えば問題ないか。
追加点も取れたけど、事故みたいな失点が残念。全体的によく守れてたのは攻守において非常に運動量の多い試合だったからかな。次は無失点でいけるでしょう。
大迫選手清武選手原口選手には感謝と労いを。